Posted by nemuchan - 4月 28th, 2011
さて、WP-Pollsを導入し、表示されたはいいのですが、今回以下のようなエラーが出ました。
・延々とloadingし続けている
・投票ボタンが動かない
ということで、最初全く役に立たないアンケートフォームになりました。
調べてみたところ、この問題がある人が結構いるにもかかわらず、google先生に聞いても日本語で答えてくれませんでした。
そこで今回は以下のサイトから教えてもらいました。
WP-Polls loading error solved
結論からいえば、動かないのはカスタムテーマを使用している場合のようです。
ここでは「デフォルトテーマに切り替えればきちんと動いた」とのこと。
早速私もデフォルトテーマに切り替えて見てみると、動きました。
なるほどー。
しかし、デフォルトテーマのまま置いておくわけにはいかない。
ではどうしたらいいのか。
さっぱり見当がつかなかったので、同じページに載っていたとあることをやってみました。
“ルート階層/wp-content/themes/自分の作ったカスタムテーマ”
この中に入っている header.php と footer.php にタグを追加します。
[ header.php ]
</head>タグの直前に<?php wp_header(); ?> を追加
[ footer.php ]
</body>タグの直前に <?php wp_footer(); ?> を追加
そしてアップ、テーマをデフォルトから自分のカスタムテーマに切り替えるとloadingが消え、動きました。
同じ問題で困っている方は、こういった方法を試してみては・・。
————————————–
[ 追記 ]
この方法で全てうまくいくとは思いません。
私が参考にしたサイトでは、以下に問題がある可能性も指摘しています。
1)パーミッションの問題?
FTP上にて該当フォルダのパーミッションを755、ファイルのパーミッションを644にしてみる。(それでもうまくいきませんでしたが。。。)
2)他のカスタムテーマファイルが問題?
カスタムテーマ作成の際にfunction.phpに書きこんだスクリプトで、引っかかっていそうなコードを削除してみる。
3)サーバーの問題?
サーバーとの相性が合わないのかも。。。
Posted in 製作 - No Comments »
Posted by nemuchan - 4月 28th, 2011
wordpressにアンケートフォームを入れようと思い、WP-pollsのプラグインを導入してみました。
1) 入れ方を簡単に説明しますと、まず以下よりファイル達をダウンロードします。
lesterchan.net WP-Polls 2.61
2) ダウンロードしたフォルダ”wp-polls”をそのままFTPで以下にアップします。
ルート階層/wp-content/plugins/
3) ご自身のwordpressの管理画面にログイン
4) プラグインタブを開くと、WP-Pollsが追加されているので、これを「有効化」します。
5) 有効化すると、サイドバーの下にPollsというタブが追加されるので、ここで細かい設定を行います。
(ここでアンケート内容などの編集を行います。この辺は感覚で分かると思うので説明は省略します)。
6) ウィジェットタブを開き、Pollsのウィジェットをサイドバーにドラッグすれば設置は完了です。必要に応じてCSSなどでスタイリングして下さい。
Posted in 製作 - No Comments »
Posted by nemuchan - 4月 27th, 2011
私もホームページを運営している身で思うことですが、このたびの東日本大震災で被災され、お亡くなりになった方々の中で、何かのサイトやブログを運営されていたりした方はいらっしゃらないのでしょうか。
またfacebook, twitterやmixiなどのSNSにアカウントがある方はいらっしゃらないのでしょうか。
そういう方々が持っていたページやアカウントは今後どうなるのでしょうか。
世界中には数え切れないほどのホームページやブログがあります。
少し更新をしないだけでもすぐに他のサイトの影に隠れ、見つけられなくなります。
SNSサイトなどは、長時間更新がないと会員からはずされます。
今回の震災で命を落とされた方々の震災前までの記録はこのまま埋もれていってしまうのでしょうか。
だとしたら、なんだか悲しいな、と思うのです。
どうにかして、彼らのブログやサイトが消えないように守ることができたらいいのに。
彼らが確実に生きていた証を少しでも残せたらいいのに。
なんてことをしばらく前から考えたりしています。
しかし難しく、デリケートな問題でもあり、実際どのようにすればよいのか方法は見つかっていません。
Posted in 日記 - No Comments »
Posted by nemuchan - 4月 26th, 2011
アンケート設置フォームはうまくいきませんでした。^ ^;
また後日ほとぼりが冷めたころにやろうかと思います。
wordpressのバージョンを上げたせいかなー。。。なんて思っておりますが。。。
Posted in 製作 - No Comments »
Posted by nemuchan - 4月 23rd, 2011
ただいま、このページにアンケートフォーム設置を試みています。
(ですがうまくいきません)
しばらくはサイドバーに変な表示が出るかもです!
Posted in 製作 - No Comments »
Posted by nemuchan - 4月 1st, 2011
今日は4月1日。
新年度ですね。
学校を卒業して以来、新年度はあってなかったようなものであった私ですが。
ここにきて、今年頭に立てた今年の目標を見直してみることにしました。
1)健康であること
2)人生を楽しむこと
3)転職
4)1ヶ月間の海外旅行
5)親の顔を一ヶ月に一回は見に行く
6)自分にできることを惜しげなく行う
7)もう少し人に優しくなる
このような目標を、今年の頭に立てました。
健康であること、これは間違いなく目標通り。
人生を楽しむ、これは、今いろいろと新しい分野の勉強をしたり、そこから伸びていく夢を見ることができるので、できていると思う。
転職、これは今までと違い、あせらず少しずつ進めている。
1ヶ月間の海外旅行、これは。。。どうかなー。仕事してるとやっぱ難しいよね
親の顔を一ヶ月に一回は見に行く、これは、できてないけど、つい先日twitterに登録してもらったら意外と活用していて、結構通じ合っている。
自分にできることを惜しげなく、これは、今という現状もあり、できることをやれていると思う。
当初の思惑とは違っているけれど。。。
もう少し人に優しくなる。 これは。。。。
ちょっとやり切れていない気がする。。。
やっぱ、都会の人って忙しいから、つい電車の中でも、謙虚な人には優しくできるんだけど、ちょっとイライラしている人の前では自分もどうしても「イラッ」ときてしまう。
やっぱり、
「やさしく話しかければ、やさしく相手も答えてくれる」
これは的を得ていますよね。。。
これを、イライラしている人の前でも実践できるほど心を大人に、穏やかにしなければ。。。。
あぁ がんばりましょう。
まだまだ東京は節電で暗い日々ですが、でもこれは地球のためにもいいのかな、と思ったりしています。
特に夏場電力が足りなくなるのは、クーラーが苦手な私にとってはありがたいかも。
汗をかくのは嫌だけど、でも昔からこういうことを考えていたものです。
「東京で、一回でいいから、丸一日どっこもクーラーを使わない日を作ったら、気温が何度下がるだろう??」
今年は、少し温暖化が緩やかになるんじゃないですかね。
Posted in 日記 - No Comments »